さらっと対策 手向けの花畑 最終決戦[滅&絶]
どうも!少ない労力で最大の成果を!な記事になります。
先週嫁レナさんざんレンタルしといてほんと助かったぜ・・・
ワイルドウェーブごときで野良死にすぎぃ!しょうがないから追記(6/24)
鳥の部分がジュウシマツにしか見えない筆者がさらっと対策を書いていきます。
前回突進でがっつり間違ってたのは許してね(ぽこん)
ご尊顔
あーひっぱたきてぇ(癒されるぅ)
追加技
・ワイルドウェーブ
・ジャンプバスターブレス
・突進・三式with火の粉
・突進・二式→ジャンプバスターブレス(6/24追記)
・ワイルドウェーブ
キメラちゃんバクステ&詠唱後
背後から既視感のある物体が・・・
逃げ方は数パターンあるのでお好みでとりあえず参考画像
共通のポイント
一回通ったラインは安全ライン
二玉の間(図の赤線上)は連続でくらうのでお陀仏率MAX
バクステ後はその場から動かないので設置技が有効(ぶっちゃけアルベルくらいのもんですが)
ちなみに近接にとってはガチの攻撃チャンス
キメラちゃん左側面に張り付いた場合対処すべき玉は3のみ
→立ち回りで避ける その3
・立ち回りで避ける
横ステップで玉の間をすり抜ける。3側から4側がすっかすかでおすすめ。
1側から2側もそれなりに猶予はあります。
赤線上以外なら死亡はないですが、どうしてもそこを通るので覚悟を。
・立ち回りで避ける その2
玉の隙間を斜めに抜ける。
主に1→2か、3→2を前(俯瞰視点だと斜め)ステップ
隙間を抜けるパターン。
無敵時間ではなく単純な移動手段としてステップ
・立ち回りで避ける その3
出現位置が固定のため基本的に覚えゲー
モナーク左足(or左側面)に張り付き、
2の玉が過ぎ去ってから3の玉が来る前に2のラインに滑り込む。
3を最悪ステップで捌いてもOK
(6/24追記)
・無敵で避ける
推奨はこちら
二番の玉を正面から前ステップ二回重ねて突っ込みます(何番でもいいです)
突入時のタイミングはシビアではないのでAPをきっちり残しておきましょう。
最大の敵はフィールドの淵になります、くるっとステップの軌道を変えられて当たる事があるので注意。
近接ならばそのまま殴ります、ってか殴ってます。
・ジャンプバスターブレス
最大の敵はカメラだな・・・
しょーもないこと言っててもしょうがないのでさっくり避けます
共通内容としてはステップ二回で安全圏に離脱可能(赤、青、最大距離使用時。重ねる場合は3回目をいれておきましょう)
サイクロントルネードの頭上版なので範囲はほぼ変わらない。
エフェクト末端あたりはギリ当たらないので現在位置から離れるようにステップ連打
問題は・・・自分以外の人を対象に発動して間違ってつっこむ場合
もう無理ですカメラの限界。とりあえず前方へスペースがあるならば自分の頭上に飛んできたと思って前ステ連打すればいいかな。
ちなみに・・・戦闘開始時から使用してきます。
筆者は開幕ウェーブ後これでやられました、無念。
・突進・三式
発動時付近の地面にバナナ火球を三個ほどセットし、突進終わりごろに十字に弾けます。(敵突進方向へ十字?、キメラのケツを守るように・・・)
炸裂する方向検証中
突進方向に対しバツ印に広がります。(6/24追記)
ただしラグの多いマルチだと突進方向と合わない時(非45°)もあるのでギリギリの位置にはいないようにしましょう。
20%ガードレスでだいたい耐えられるのであまり意識したくない所。
突進のフィールド端のひっかかり具合で微妙に進むラインが変わるので近接では避けづらい所。
まとまって来るとけっこう困るので設置時によく見ておく。
・突進・二式→ジャンプバスターブレス
HP減少時にキャンセルパターン追加
対策はあっけに取られない事=知っておくこと
ジャンプバスターブレスの対策でOK
2ステップで先に安全な場所に移動でも、無敵期待の一瞬待ちでもどちらでも。
(6/24追記)
追加技はこんなところ。
正直ジャンプバスターブレスは近接使用時はわかんねぇ(諦め)
お陀仏しても恨みっこ無しでよろしく(ぽこん)