さらっと対策 連邦とクォークの正義 ファキュラドラゴン急襲[絶]
どうも!せんべぇは圧倒的鬼太鼓派の筆者がお送りします。
鈍足ふとっちょドラゴンことファキュラドラゴンちゃんの対策記事になります。ペットとして欲しいなー、でも飛べないんだろうなぁ・・・・ベリキュッ!
[共通]
・獄と異なり近接がいるならばタゲ取は近距離推奨
・編成は黄or青、赤、フリー、緑orフリー(物理ならATKバッファー忘れずに)
・黄色は是非タゲチャを装備しよう。
・エレバは標準タイプ、非常に有効。ただし装備(イーグルorラティ)で最低限補強しないと厳しい
・敵背面より側面が安全、タゲ取役との位置関係は把握したい
・尻尾技割合低下、ただし敵のそばでぼったちAP回復は危険(相手に向いてガードできるように)
・意外と雑魚が強い(ヤメテ・・・)
・殲滅は攻撃強化タイプなのでやる気があればどうにかなる
・今回もHPはうんざり気味、ロール指定は行おう
[絶]
・基本的に獄と対処変わらず。尻尾割合が下がったので張り付き難度は低下
・ノーダメで遊ぶなら赤床の削りが最後に効いてくる
・赤床3連でHITが途切れがち。マリアタイプの銃モーションならばHIT維持を是非。
・踏みつけ系に前ステップ無敵回避ができると全編通して楽
[追加技]
・グラウンドスピア(その場orバクステ)
・ソーラーフレア(3連)
・グラウンドスピア
共通
RUSH明けに出してくることが多い。踏みつけだけでは(一応)死なないものの、吹っ飛び先で華麗なコンボを決められる。踏みつけ2HIT→アースグレイブ2HITなのでガッツ不要。
(その場)
踏みつけ後、周囲3?4?か所にアースグレイブ
避けるだけならLスキルCA→SスキルCAで問題無し。ステップでも2回(後→前)なのでAP管理には気を付けたい。アースグレイ部の打ち上げで操作不能な時間が長め。
・グラウンドスピア(バクステ)
タゲ取役から離れるように高速バクステ後、飛んだ側と反対側画面端にアースグレイブ。踏みつけでの超吹っ飛びがコンボの起点・・・かと思いきやえらい威力があるので被クリティカルでコンボ不成立即死の可能性あり。
見てから避ける(巻き込まれない)のはほぼ無理なので、近接側はタゲ取役→敵→自分にならないようにするしかない、つまるところ側面から攻撃しよう。
・ソーラーフレア(3連)
獄ソーラーフレア(Y字)→獄コンパチソーラーフレア(逆さY字)→円形ソーラーフレア
(ソーラーフレアx2→チェイサーのパターンもアリ。遠距離から近距離に戻ってくるとこのパターンに変更?)
六角形+中央で7か所のうち4か所4か所、6か所(2467→1357→123456)が攻撃座標になるだけなので、攻撃位置が固定。つまり、画面端の円の隙間が安置。下図参照。
避けるだけならこれだけでいいが、攻撃しながら避けてこそのこのサイトってことでSスキルCA辻斬り→ステップで遊ぶことを推奨。ちなみにHIT数切れのリスクが低減されるので実用性はあります。
属性耐性
弱点風が1.25据え置きで抵抗は無し・・・だったはず。明日再調査予定。
火も地も抵抗なくそのままダメェジ風のみプラス、残り影響なし。こんな属性抵抗ガバガバでいいのだろうか・・・
あったとしても5%程度だと誤差レベルで気づかないかもしれない、その時はすまぬ。