アーケインストレート:召喚された魂
どうも!暇なときこそアクティブに!な筆者がお送りします。
ちょろっと触ってみて面白ければ勧めてましょうホトトギス。
公式:
http://arcane.smilegatemegaport.com/
公式URL修正
みんな大好きカードゲーム&倍率・・・
もりもりと倍率あげて一撃で敵を粉砕!そんなカタルシスを味わうには十分なゲームとなっております。
[概要]
ベースはテキサスホールデム。場に3枚、手札2(lv14以降3)枚から3枚チョイスで役作り。
手役は枚数の割に非常にシンプルな8種類。
デッキは色(3色)x系列(3種類)x職(3職)の27枚とぱっとみ多い枚数だが、手役を作るのに不足を感じない枚数(プレイ中は気にならない、むしろもうデッキが1周するのか・・・と感じるほど)。
プレイヤーの強さはミッションでの手役作りが3割、攻撃順番が3割、手札の充実さ4割といった所。
[プレイ中]
・手役
手札2(3)枚+場3枚は前述のとおり。イカサマトリックで場のカード全部捨てたり等多少融通が効くので手役を揃えるのは難しくない。
倍率x倍率のおかげで運が良ければ狙って高倍率をいつでも叩き出せることにこのゲームの魅力はあるといっても過言ではないだろう。
ちなみに倍率は麻雀ライク(タンヤオピンフツモドラ1=満貫)な手役の複合系で計算されるが、ゲーム中常に倍率などが表示されるので迷うことはないだろう。
ついでに!手役作りの時間制限はもちろん無いので1,2日もすれば覚えてしまう。
・攻撃順番
属性や防御力の影響があるので適当に攻撃させると数値通りの結果が得られない事も。
HP1の大量の雑魚に単体攻撃(追加効果無し)を延々撃つか?という話。可能なら全体攻撃一回撃ってお終いにしたい所である。
同様に高DEF相手に低ATKキャラを当てるなら、低DEFの敵に攻撃させる・・・程度の話。
そしてこれが結構重要な要素だったりする。
[育成]
育成は個性的なシステム。
ミッションクリア後に経験値入手と、任意で突っ込むパターンの2種類。
クリア後に3枚のカードのみ経験値入手とぱっと見ナニソレな感じ。入る経験値は、「基礎値」x「プレイ中に作成した手役の倍率」「最後も手役作り、3枚の手役倍率」を獲得できるので、一度の戦闘で15倍、100倍入手する事もある、実にギャンブル。
任意で経験値投入も素材はミッションクリア後に「基礎値」x「プレイ中に作成した手役の倍率」「3枚の手役倍率」で手に入るのでドン引きするような数が手に入ったりと何かと賑やかなゲーム。考えた奴のセンスは素晴らしいな。
肝心のカードの入手はおおよそガチャ。
最高レアリティx2倍のタイミングがあるのでむやみやたらに引かないほうがいいかなー。
課金する場合も「メンバーシップ」、「月間パッケージ」等イロイロあるので一通り目を通してから選ぼう。
[終わりに]
実にセンスの光る一品。
恐らくゲームに触れて小難しいと思いそうな要素は先に抽出してみました。
不意に小難しさを感じるとぶん投げたくなるもんである、ウン(体験談)
ちなみに・・・ホーム画面でデッキをスワイプするとめくれます。
拘りがスゴィ・・・!
itune
googleplay: