パーティー編成ロック
どうも!暑い・・・ソーメンにしよ・・・暑い・・・うどんにしよ・・・な筆者がお送りします。
YEAAAAAAAAAAAA(ドコドコ)
EP2からご登場のパーティー編成ロック。ロックですよロック!
編成数も5から10になりサーバー負荷快適オーシャン!
さすがに10もあれば困らない(はず)なのでロック共々活用していきましょう。
ロックすることで現在のキャラ状態を一時的に保存。ロックした時点の装備などを固定化するだけなので現在の状態を参照するレンタルの場合は一工夫が必要。
おおよそ・・・
現行イベント、復刻、塔、インゴット等あたりで使い分けでしょうか。
ロックのメリット
・1キャラを装備変更の手間いらずに複数のミッションに使用可能
・レンタルキャラも事前にロックしておくことで扱いやすく
・アシストキャラを別編成にまたがって装備可能
1キャラに複数の顔を持たせられることが可能なので、キャラ数の少ない方ほど手間が減るので是非つかいこなしてみましょう。
装備固定
今期のイベント~復刻まで3種類ロック(火→雷→氷)
装備変更の手間を省けてベター。
アシスト固定
悪魔クレア3キャラで利用。
レンタル活用
レンタルと操作時で状態がそれなりに変わりそうなのは花嫁レイミをサンプルに。
(仮想的はエインシェントガーディアン)
今回はグレイブ等隙の多い移動技は使い辛いので荒燕で連携数確保、乱桜メインで構成。隙大き目なら朧舞。
操作時用の構成でロック。2キャラ目も武器アシストチョイス。
ロック後はオート用に構成
ペイングレイブ警戒で遠距離(非タゲ)キャラは白羽あたりをチョイス。
荒燕は不要なのでそれ以外で構成。
注意点
・2キャラ目までしっかり調整(少人数マルチ時を見越して)
・レンタルは手持ちの状態(非ロック)が適用、マルチ用に調整したものをロック
シングルの時はロックせず都度都度変更がベター。
キャラ数の揃わない序盤、1キャラですべてをこなしたい時に有用なロック。
是非活用しよう。