Hand of Fate2 トロフィー「奇跡」指南
どうも!すっかり本題を忘れていた筆者がお送りします。
ということで取得率の低そうなトロフィーちゃんたちのクリア指南をぱらっと、奇跡は最下段に。
SFCにも移植された傑作ですね・・・PC版をお勧めしますが!
金クリア条件は該当攻略記事からどうぞ、Handoffate検索かカテゴリーのHoFからが探しやすいかと。
[ペテン師]
ルーレット判定で10回「大成功」を出すだけですが・・・
「大成功」がそもそも含まれているエンカウンターが数えるほどしかないのでまずは大成功が含まれていて、止めやすいものをチョイス。
初回の記事でも紹介しましたが疫病が一番楽かなと。ー魔術師ー周回のお供に一枚。
[金の袋]
終了時に200枚overならいいのでエンカウンター「血のワイン」獲得後が無難。
フード関連0でも雑貨屋で最低限の量買えばいいので気にせず金の亡者になろう。
[カルマ]
金トークン獲得後に再度チャレンジ、
要求名声値が高い&稼ぎ辛いミッションなので名声関連のエンカウンター1枚は投入しておこう。再使用までのクールタイムは長いが、200ダメージでごっそり減らせるので精神的には楽。
[奇跡]
申し訳ありませんが仰ってる意味が分かりません・・・
ということで原文のほうを確認するとエンカウンター「Dealing with Thieves」で大成功してね♡
ということで件の日本語訳はこちら
そのままだと「大成功判定」が存在しないエンカウンターなので-悪魔-で永遠の希望を獲得しましょう。すまんなテオフィルス。
4MAP目で祝福「永遠の希望」獲得後に踏まないといけないので準備は以下ほどに。
(余りにフード刺し込み)
4MAP目で砂漠踏み→砂漠を通って「永遠の希望」獲得→盗賊との取引or忘れられた夢・・・といった流れ。永遠の希望獲得後に盗賊との取引or忘れられた夢を踏まなければならないので砂漠を通って灰色まで迂回。
忘れられた夢は必須ではありませんが、挽回可能なので投入。
1~3MAP目でどのエンカウンターを消費したかは覚えておきましょう。
(砂漠&盗賊との取引を4MAP目で踏まないとマズイので~3MAP目までに消費したらリトライも考慮に)
砂漠後も盗賊との取引で大成功を引かなければならないので(アリアドネいるとはいえ・・・)試行回数はそれなり。
しかもトロフィー獲得しても盤面にロクなエンカウンターが残ってないので大成功の意味が全くない、辛いぜ・・・