バイオRE2トロコン
どうも!夜中のドライビングにはまりつつある筆者がお送りします。
毎回トロコンに定評のあるバイオですが・・・
今回も楽々獲得、ストファイⅣとかロスプラ2の厳しさはないのでサクサク獲得。
前置き
HARDCORE S+獲得が!トロコンに必用ないのでSクリア報酬(LE5)で十分とトロコン難易度低め(いつも通り)。
ヤベー難易度のトロフィーがなく、戦闘もクラシックなのでテクニカルアッピールポイントも特になく・・・弾薬管理も通り道だけで十分と親切設計。
実はナイフが意外と強いが・・・耐久力と通用する敵の関係で前半に多めに欲しいがそんな事もなくウーンといった所。後半はボム代わりにしかならない場面が多くもったいないが、他のサブウェポンも温存したいので真っ先に生贄Go!
サブウェポンの構えが遅かったり、90度曲がるときに動きが硬いなど挙動面での細かい不満はソコソコアリ。
ゾンビ君たちの動きが細かいせいかほぼ射撃時の手振れ無し!実際ありがたい。
トロフィー
意識して取得するのはミニマリスト程度。大概ロード後→何すんだっけ・・・(アイテム欄チェック)→BOXチェックの無意識流れが最大の敵。イベントアイテムを捨てられるように周る&アイテム配置を覚えているかどうかだけなので実際の難易度は高くない。後半で必要になるマグナムの弾や、またこの通路通るなって時はバシバシスルー。ダイヤの鍵と車のキーがお悩みどころ。
読書家は難易度問わず表裏x2キャラ(4周)で獲得、全部やらないと取れないので注意。裏のクレア(レオン)の手紙がスルーしやすいのでほぼそちら。ほとんど共通の内容なので専用MAPの時だけ細かく探す程度でとれるはず・・・むしろノーヒントならレベッカの写真のほうが難易度高いぞ。筆者はラストがコレ、SS参照。
今回はBOSSの攻撃を見てから避ける訳ではなく、予め避けようとしていないといけないので慣れるまでは被弾しがち。慣れると基本ノーダメになるので練習重要。

プレイステーションネットワークカード 10000円【プリペイドカード】
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2007/12/13
- メディア: Video Game
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る